らでぃっしゅぼーやの野菜は無農薬って本当?厳しい基準クリアで安心安全!

らでぃっしゅ

この記事はプロモーションを含みます

「無農薬で安全で美味しい野菜が食べたい」

「らでぃっしゅぼーやの野菜って全部無農薬なのかな」

と気になっていませんか。

結論からお伝えすると、らでぃっしゅぼーやの野菜すべてが無農薬というわけではなく、無農薬~低農薬独自の厳しい基準をクリアしたものだけを取り扱っています。

低農薬ってどれくらいかというと、スーパーで売っている一般的な野菜の1/10の農薬使用量で、十分安心して利用できると思います。

そして、安心安全な野菜って味も濃くってとっても美味しい!

まずは、通常の半額以下のおためしセットで無農薬、低農薬野菜の新鮮さとおいしさを確かめてみてくださいね。

\らでぃっしゅぼーやの野菜は無農薬~低農薬/

らでぃっしゅぼーやの野菜は無農薬~低農薬野菜

らでぃっしゅぼーやの野菜は無農薬から低農薬のものだけを扱っています。

らでぃっしゅぼーや独自の「RADIX基準」に従って「使用禁止農薬リスト」を作成し、使うのであれば必要最小限にとどめる、としています。

らでぃっしゅぼーやの低農薬がどのくらいかというと、慣行栽培(スーパーの野菜)の約1/10、特別栽培(慣行栽培より農薬や肥料を減らしたもの)の約1/5です。

農薬を使用してはいますが、十分に安心して利用できる範囲ですね。

定期宅配コースの野菜は農薬使用状況をすべて公開

定期宅配コースの「めぐる野菜箱」では、野菜の品目が記入された用紙が一緒に入っていて、農薬使用状況、生産者名、住所がわかるようになっています。

2023年11月8日(水)に届けられた野菜(めぐる野菜箱Sサイズ)の農薬使用状況を表にしました。

品目農薬使用状況 
1男爵(じゃがいも)有2 菌8 虫1
2れんこん
3紅くるり(赤大根)
4サニーレタス虫4
5ほうれん草有0~9 菌0~1 虫0~3
6カーポロネロ虫3~5
7竜馬なす有1~3 菌2~4 虫3~10
8有機ベビーリーフ
めぐる野菜箱Sサイズ2023.11.8
農薬使用状況の解説
  • 「無」・・・栽培期間中は農薬を使用していない
  • 「有」・・・有機JASを取得している農産物でも使用が認められている農薬。
    農薬といっても科学的ではないもので、虫の退治や病気の対策をしている
  • 「菌」・・・殺菌剤
  • 「虫」・・・殺虫剤
  • 数値は「成分数」。1回の使用でも5成分を混ぜて使うと「5」となる

らでぃっしゅぼーやのじゃがいも(男爵・北海道産)と北海道音更町のじゃがいもの農薬の成分数を比較してみました。

らでぃっしゅぼーや北海道音更町
有機JAS法で使える農薬2
殺菌剤819
殺虫剤18
除草剤7
参考:らでぃっしゅぼーや農薬使用状況・北海道音更町HP

一般的なじゃがいもより、少なくとも半分以下の使用率になっています。

外観の悪い農作物と農薬についてのらでぃっしゅぼーやの回答

農薬を使用していないと、外観が悪かったり、不揃いだったりといった点もでてきます。

外観の悪い農作物、果物の柑橘について、らでぃっしゅぼーやはこのように回答しています。

柑橘の皮の表面がすすのように黒いものや、かさぶた状の傷や汚れがついているものがございますが、天候の 影響や病害虫によるものです。完全に防ぐには、らでぃっしゅぼーやでは禁止している農薬が必要になりま す。生産者は、外観を重視して農薬を使用するよりも、樹の健康を維持し、おいしい柑橘をお届けすることを 重視しています。生産者の愛情たっぷりの柑橘たちをどうぞお楽しみ下さい。

らでぃっしゅぼーやHP

らでぃっしゅぼーやでは畑をまるごと買い取っているので、中には外観の悪いものもでてきます。

実際に届いた野菜や果物には、不揃いなものや外観の悪いものも入っていますが、味はまったく変わらず美味しいのであまり気になりませんでした。

少々外観が悪くても、安全で美味しい物の方がいいですね。

らでぃっしゅぼーやのお試しセットを見てみる

まとめ|安心安全な野菜は数値と生産者の思いと味で確認

らでぃっしゅぼーやの野菜は無農薬~低農薬で、独自の厳しい基準をクリアした安心安全なものだけを取り扱っています。

数値的には、スーパーで売っている一般的な野菜の1/10の農薬使用量。

生産者の方を検索してHPを見てみると、みなさん真摯に野菜を作っていて「この人達がつくったものなら大丈夫」と思えます。

そんな安全で美味しい野菜や果物が入ったおためしセットが、今なら半額以下の1,980円で購入できます。

ぜひ、この機会にらでぃっしゅぼーやの無農薬、低農薬野菜を試してみてくださいね。

\らでぃっしゅぼーやの野菜は無農薬~低農薬/