【らでぃっしゅぼーや】めぐる野菜箱の値段と内容を徹底徹説!

らでぃっしゅ

この記事はプロモーションを含みます

めぐる野菜箱の値段っていくら果物や卵の有無って選べるのかな?

と疑問に思って調べてみたところ

果物や卵の有無、野菜の数によって2,152円~4,582円(税込み)と24通りのコースに分かれていました。

家族の人数や好みによって量や内容が選べるようになっているんですね。

初回の申し込みは卵と果物付きのSかMサイズのコースを選択。

2回目以降は他のコースに変更できます。

下にめぐる野菜箱の料金とコース内容の一覧表をのせました。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

\自分にあった料金コースを選べる/
らでぃっしゅぼーや公式サイトへ

めぐる野菜箱SS~Lサイズの内容と料金一覧

めぐる野菜箱の料金は野菜の数や果物、たまごの有無によって料金が細かくわかれています。

SSの卵と果物なしの2,152円からLの卵と果物有りの4,582円までと幅広いですね。

野菜の量目とありますが、これは野菜の大きさや数のことです。

たとえば、

  • 大(Lサイズ)→キャベツ1個、人参2~5本(500g)
  • 小(SS・S・Mサイズ)→キャベツ1/2個、人参1~3本(300g)

となっています。

申込時は果物と卵つきのSかMサイズを選択。

2回目以降は果物や卵の有無、サイズを自由に選べます。

私の場合、果物と卵つきのSサイズからはじめました。

その後、果物好きなので果物は外せないけど値段はちょっと抑えたいので、果物有りのSサイズに変更しました。

ひとまずどちらかを試して、量や好みなどご家族にちょうどよいコースに変更してくださいね。

\自分にあったコースを選べる/
らでぃっしゅぼーや公式サイトへ

めぐる野菜箱お悩み別のコースの料金と内容

めぐる野菜箱には

  • 余らせがちなじゃがいも・玉ねぎ・人参は入れない
  • 苦手な野菜など届けてほしくない野菜を1品だけ交換できる
  • 東日本大震災をきっかけに北海道、甲信、西日本産の野菜の産地に限定したコース

といったお悩み別のコースもあります。

料金と内容は下の表のようになっています。

お悩み対応コースの料金を見てみると、通常のコースより約100円~200円と少しだけ高めになっています。

でも、使えないものが入っているよりは、ストレスもなく使い勝手もよさそう。

それでは、それぞれのコースについてもう少し詳しくお伝えしますね。

1品交換可コース

1品交換可コースでは届けてほしくない野菜を1品指定すると、その野菜が入る場合は別の野菜に交換してくれます。

例えば、人参を指定すると人参の代わりにおまかせの野菜が入ります。

苦手な野菜がある方やアレルギーがある方、同じ野菜がたまりがちな方にいいですね。

サイズはMサイズのみで通常のMサイズよりも100円程高くなります。

食べられないものが入っているとテンションも下がりますし、もったいない。

少し高くても1品交換コースにした方が使い勝手もよさそうです。

じゃがいも・玉ねぎ・人参抜きコース

根菜の使い切りに自身がない方、反対に「必ず常備したいので単品で購入したい」という方にぴったりなコースです。

サイズはSサイズのみで200円程高くなりますが、根菜の他にどんな野菜がくるのか楽しみですね。

産地限定コース

2011年の東日本大震災をきっかけに、北海道・甲信・西日本産の野菜に限定したコースです。

サイズはSサイズのみで料金は通常のSサイズよりも100円程高くなります。

特に妊婦さんや小さなお子さんがいる方にとって安心できるコースですね。

まとめ

めぐる野菜箱の値段は果物や卵の有無、野菜の数によって2,152円~4,582円(税込み)とわかれています。

最初は果物と卵付きのSかMを選択。

2回目以降は果物や卵を外したりサイズを変更できたりと家族にあったコースを選べます。

コースの変更はサイト上で簡単にできますよ。

今なら、7,000円相当の入会特典付きです。

ぜひ、この機会にお得にはじめてみてくださいね。

\今なら7,000円相当の入会特典付き!/
らでぃっしゅぼーや公式サイトへ