「らでぃっしゅぼーやのおためしセット、ポイントもつくし楽天から購入した方がお得かな?」
と思っていませんか。
実は、ポイント分を差し引いても公式から購入した方がお得なのです!
私も楽天会員なので、ポイントもつくし楽天から購入しようと思っていました。
でも、楽天と公式のHPをみると1,980円と値段は同じだけど楽天は50%OFF、公式は58%OFFと、割引率が違うんですよね。
「これってどういうこと?」ってすごく気になってサポートセンターに問い合わせてみたところ、楽天よりも公式から購入した方がお得な理由が3つわかりました。
- 野菜以外の数や種類が違う
- 値段は同じだけど割引率が違う
- 実質、ポイントを差し引いても公式の方がプラスになる
ぜひ参考にしてお得に公式からおためしセットを購入してくださいね。
らでぃっしゅぼーや 公式ページはこちらおためしセットは公式から申し込む方がお得
らでぃっしゅぼーやのおためしセットは楽天よりも、らでぃっしゅぼーや公式HPから購入した方がお得です。
それでは理由を詳しく見ていきましょう。
らでぃっしゅぼーや 公式ページはこちら理由①|野菜以外の内容が違う
楽天と公式、2つのHPを見比べてみると楽天は12品以上、公式は14品と数が違うんです。
12品以上って12品ってこともあるよね。
サポートセンターに問い合わせてみると、
「野菜の数は7種類と同じなのですが、オプションでついてくる食品の数や内容が違ってきます」
例えば、時期によって違いますが、
公式であれば
- りんごの食べ比べがプラスされている
- 不揃いの昆布が入っている
など公式は楽天よりもプラス品が多く入っているとお答えをもらいました。
同じ値段で内容が違うって大きいですね。
ということは、割引率に関係してくるよね。
割引率に関しては、次で説明するね。
理由②|割引率が違う
内容が違うということは、1箱に入っている実質の値段が違う!となります。
2023年1月29日現在では下の表のようになっています。
公式 | 楽天 | |
実質の値段 | ¥5,200 | ¥3,980 |
購入価格 | ¥1,980 | ¥1,980 |
割引率 | 61% | 50% |
購入時の値段は¥1,980と楽天も公式も同じなのですが、内容が違ってくるので実質、1,220円の差が出てきます。
時期によって野菜やくだものの値段も変わるので割引率もその時々によって変化しますが、公式の方が内容が良く、お得に購入できますよ。
らでぃっしゅぼーや 公式ページはこちら理由③|ポイントを差し引いても公式からの購入がお得
楽天から購入すると、受け取れるポイントは370円分です。
2023年1月29日の時点では、1,220円分プラスされた食材が入っているので、ポイントを差し引いたとしても「850円分お得に買い物をした」となります。
時期によって値段は変わりますが、ポイントを差し引いても公式から購入したほうがお得ですね。
らでぃっしゅぼーや 公式ページはこちらまとめ
おためしセットの購入は楽天よりも公式から申し込んだほうがお得だとわかりました。
- 野菜以外の内容が違う
- 実質の値段を比較すると割引率が違う
- ポイントを差し引いても公式から購入したほうがお得
ポイントのつく楽天から購入しようとと思っていましたが、公式から購入する方が入っている食材の内容が良いんですね。
迷うことなく、公式サイトから購入しようと思います!