らでぃっしゅぼーやのおためし後、定期便への勧誘の電話ってかかってくるのかなと心配になりました。
しつこかったり、押しが強いと断りにくくなるん性格なのです。
実際、購入してから1週間後に電話がかかってきましたが、しつこい勧誘もなくホッとしました。
どうしたかというと話の早い段階で断る理由をはっきりと伝えたからなんです。
それでは、おためし後の電話の内容と断り方をお伝えしますね。
\今なら半額以下の1,980円でおためしできる/
おためしセット公式サイトへ
おためし後の電話の内容
お試し後の電話はお試しセットが届いてから一週間後にかかってきました。
電話では
- お試しセットに不具合がなかったか
- 商品の感想
を聞かれます。
私は不具合もなかったし、商品も新鮮でとても美味しかったと伝えました。
ここは率直な感想で大丈夫です。
定期便の購入はまだ考え中だったり、購入しないと決めている場合は、商品の感想を伝え終わったところではっきりと断るのがポイントです。
勧誘の電話を上手に断る方法
「入会しません」と一言で伝えるのもいいのですが、理由があると相手も納得してくれます。
さらに、商品の良いところを話した上で断る理由をはっきりと伝えるとお互い気持ちよくやりとりができます。
例えば、
「新鮮で味もとってもよかったです。でも、定期便となると価格が高くて我が家には向かないのでお断りします」
「安心して食べられていいなと思いました。でも、毎日料理しないので余ってしまいそう。我が家には向かないのでお断りします」
肯定から入るので話を受け入れてもらえやすい上に、相手からするとかえって売り込みづらくなります。
はっきりと断ればしつこく勧誘してくることはありませんよ。
まとめ
おためしセットの後は定期便への勧誘の電話がかかってきます。
私の場合は仕事中だったので、電話に出られず何回も着信がありました。
今思うと折返しの電話をかけた方が、電話対応はすぐに終わったなと思います。
断る場合は、話の早い段階ではっきりと断るのがポイントです。
理由を入れて断ると相手も納得してくれて、無理な勧誘もなく話はすぐに終わりますよ。
おためしだけで終わる人もたくさんいるので、気にすることなく試してみてくださいね。
今ならおためしセットが半額以下の1,980円で購入できるのですっごくお得ですよ。
\おためし後のしつこい勧誘なし/
おためしセット公式サイトへ