らでぃしゅぼーやの定期便の支払い方法は、クレジットカード口座と引き落としの2種類から選べます。
どちらにしようか迷っているのであれば、手続きもwebで簡単にでき、ポイントもつくクレカ決済をおすすめします。
私もポイントがつく楽天カードでクレカ決済をしました。
何よりも手続きがすべてweb上で完結し、入力が本当に簡単。
決済後すぐにお買い物を楽しめました。
それでは、定期便の支払い方法についてもう少し詳しくお伝えしますね。
らでぃっしゅぼーやのクレジットカード決済について
らでぃっしゅぼーやで使えるクレジットカードの種類と実際の入力画面です。
利用できるクレジットカードは5種類
らでぃっしゅぼーやで支払いできるクレジットカードは5種類で1回払いのみです。
- VISA
- JCB
- MasterCard
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
ほとんどのカードはポイントがつくので、らでぃっしゅぼーやの支払いでポイントをもらっちゃいましょう。
実際のクレカ入力方法を画像で紹介
支払い方法の入力項目は4つだけです。
- カード番号
- 有効期限
- 名義人
- セキュリティコード
こちらが実際の画面です。
わかりやすいので入力しやすかったです。
その他、支払い方法以外の入力項目は6つだけです。
- 名前
- 電話番号
- 生年月日
- 住所
- メールアドレス
- パスワード
入力前に用意しておくものは、クレジットカードとパスワードのみ。
3分くらいで終わりますよ。
らでぃっしゅぼーやのサイトは、サイバー攻撃を防いだり、入力画面の個人情報を守る「reCAPTCHA」というシステムを入れているので、セキュリティの面でも安心です。
らでぃっしゅぼーやの口座振替の手続きの流れ
口座振替の場合は電話と郵送で手続きをしていきます。
サポートセンターとのやりとりがあるので、利用できるまでには口座振替の依頼から7~10日程、みておいた方がよさそうです。
まとめ
定期便の支払い方法は、手続きが簡単なクレジットカードの支払いをおすすめします。
クレカならポイントもつきますしね。
口座振替は書類のやりとりで時間もかかり、なにかと面倒です。
クレカで簡単に手続きをすませたら、さっそくお買い物サイトで定期便ならではの品揃えを楽しんでくださいね。