「新規入会後8週間は送料無料ってきいてたけど、配送料がかかる場合もあるみたい」
「税抜き4,500円未満だと送料がかかるんだけど、週によっては注文金額が4,500円未満になりそう…」
こんなふうに悩んでいませんか。
私も毎週4,500円以上の注文はしないだろうな、と思っていたので配送料は気になりました。
配送料ってできれば払いたくないですよね。
実は、新規入会特典の8週間送料無料は税抜き4,500円以上の購入に限るんです。
そこで、どうしたら配送料が無料になる「税抜き4,500円以上の注文」になるか調べてみたところ、3つの方法がありました。
- 「めぐる野菜箱」に単品をプラスする
- 「セレクトサービス」の中身を入れ替える
- 2~3週間分まとめて注文する
それでは実際にシミュレーションしながら、詳しく説明していきますね。
らでぃっしゅぼーや 公式ページはこちら「めぐる野菜箱」に単品を追加して送料を無料にする
例えば「めぐる野菜箱」の【基本コース】を見てみると、すべて税抜き4,500円未満です。
コース名 | 野菜の数 | 果物 | たまごなし | たまご6個 | たまご10個 | |
L | L | 11~13品 | なし | 3,092円 (3,340円) | 3,472円 (3,750円) | 3,602円 (3,891円) |
L・果物つき | 11~13品 | 1~2品 | 3,732円 (4,031円) | 4,112円 (4,442円) | 4,242円 (4,582円) | |
M | M | 9~11品 | なし | 2,492円 (2,692円) | 2,872円 (3,102円) | 3,002円 (3,243円) |
M・果物つき | 9~11品 | 1~2品 | 3,092円 (3,340円) | 3,472円 (3,750円) | 3,602円 (3,891円) | |
S | S | 7~9品 | なし | 2,112円 (2,282円) | 2,492円 (2,692円) | 2,622円 (2,832円) |
S・果物つき | 7~9品 | 1~2品 | 2,712円 (2,930円) | 3,092円 (3,340円) | 3,222円 (3,480円) |
どのコースがいいかは家庭の状況によりそうですね。
私だったら「S・果物つき・たまご10個」を選ぶかな。
一人暮らしなのですが、お弁当も作る90%近い自炊派なので、たまご10個なんてすぐに使っちゃいます。
果物もスーパーで買うと当たり外れが大きいので、らでぃっしゅぼーやで確実に当てていきたいです。
そうなると4,500円-3,222円=1,278円。
4,500円未満だと配送料が480円かかってしまうので、税抜き1,278円以上の単品を追加して買ったほうがお得ですよね。
単品追加したほうがお得にお買い物できますよ。
「セレクトサービス」の中身を変えて送料無料にする
次に「セレクトサービス」を見てみましょう。
「セレクトサービス(野菜・果物ありのコース)」の「バラエティ(レギュラー)(スモール)」または「野菜・果物コース」が送料無料にできます。
コース名 | 野菜 | 果物 | 肉・魚・ 惣菜等 | 価格帯 | ||
ふぞろいRadish 【野菜・果物なしのコース】 | ふぞろいRadish | 野菜・果物なし | なし | なし | 2~4種 | 2,500円~3,500円(2,700円~3,780円) |
ふぞろいRadish 未利用魚プラス | 野菜・果物なし | なし | なし | 4~6種 | 2,500円~3,000円(2,700円~3,240円) | |
セレクトサービス 【野菜・果物ありのコース】 | バラエティ (レギュラー) | 野菜・果物あり | 約9種 | 約2種 | 約4種 | 5,000円~6,000円(5,400円~6,480円) |
バラエティ (スモール) | 野菜・果物あり | 約6種 | 約1種 | 約3種 | 3,000円~4,000円(3,240円~4,320円) | |
野菜・果物 | 野菜・果物あり | 約9種 | 約2種 | なし | 3,000円~4,000円(3,240円~4,320円) | |
セレクトサービス 【野菜・果物なしのコース】 | 野菜によく合う | 野菜・果物なし | なし | なし | 約4種 | 2,500円~3,000円(2,700円~3,240円) |
セレクトサービスは選ぶ手間を省くために前もって、らでぃっしゅぼーやがセレクトした商品がカートの中に入っています。
もちろん入れ替えは自由。
好きなように組み合わせて、金額を合わせていくといいですね。
基本的には商品が決まっている「めぐる野菜箱」よりも、「セレクトサービス」の方が自由に商品を選べて、家族の好みに合わせた注文ができそうです。
らでぃっしゅぼーや 公式ページはこちらまとめて注文して送料無料にする
「2~3週間分、まとめて注文して、足りない食材はスーパーで購入する」
おやすみの週をつくって、1ヶ月に1~2回らでぃっしゅぼーやを利用するのも送料がかからない方法のひとつです。
メリハリをつけた注文で上手に活用しちゃいましょう。
まとめ|定期便を上手に利用して注文しよう
送料を無料にするには、購入金額を税抜き4,500円以上にしていきましょう。
方法は3つ
- 「めぐる野菜箱」に単品をプラスする
- 「セレクトサービス」の中身を入れ替える
- 2~3週間分まとめて注文する
購入金額が税抜き4,500円以上購入すると8週間送料無料になる新規入会特典。
定期便の「めぐる野菜箱」と「セレクトサービス」を上手に利用して注文すれば、ストレスなく続けていけますよ。
らでぃっしゅぼーや 公式ページはこちら