一人暮らしの私がらでぃっしゅぼーやを始める前に気になったことは
- 食費:食費が爆上がりしないか
- 量:使い切れるか
- 置き配:夜に受けとっても食材は傷んでいないか
この3つでした。
はじめてみた結果
- 食費:1ヶ月の食費は1,500円アップ
- 量:Sコースを1週間から10日で使い切れている
- 配送:保冷剤付きの置き配で夜に受け取っても新鮮だった
はじめる前はあれこれ心配しましたが、心配無用でした。
一番よかったことは、不足しがちな野菜がたっぷり取れるようになったこと。
さらに宅配なので買い物時間の節約にもなり、自由に使える時間が増えました。
一人暮しだけどらでぃっしゅぼーやをはじめて正解でした!
\おためしセットで量や味を確認してみる/
おためしセット公式サイトへ
らでぃっしゅぼーやを利用した1ヶ月の食費は1,500円アップ
食費はらでぃっしゅぼーやを使いつつ、スーパーも利用した結果、約5%の1500円UP。
1日あたりで計算するとたった50円UPで健康的で豊かな食生活になったのです。
ぶっちゃけ少なくとも2割は上がる覚悟をしていたので、かなりほっとしました。
理由としては
- 一人暮らしなので注文する量が少ない
- らでぃっしゅぼーやを使いつつ、足りない分はスーパーで購入した
- スーパーに行く回数が減ったので無駄な買い物が減った
スーパーに行く回数は2日に1回から3日に1回になりました。
スーパーでの買い物って、ついつい必要のないものまで買ってしまうんですよね。
むだな買い物が減ったのも大きいです。
すべての食材をらでぃっしゅぼーやで購入した場合の食費を試算
すべての食材をらでぃっしゅぼーやで購入すると、いったいどのくらいの金額になるのでしょう。
実際に購入したわけではないのですが、ざっと試算してみました。
計算してみたところ、少なくみても約30,000~40,000円ほどになりました。
2~3割ほど食費はあがりますが、おいしさと安心・安全を購入していると考えれば、安いのではと思います。
一人暮らしにおすすめはSSコースかSコース
実際に使ってみて一人暮らしにおすすめはSSコースかSコースです。
SSコース:野菜6種類
①ベビー白菜 ②にんじん ③ズッキーニ ④ミニトマト ⑤スナップえんどう ⑤長ねぎ
Sコース:野菜8種類
①かぶ ②スナップえんどう ③小松菜 ④パプリカ ⑤玉ねぎ ⑥ズッキーニ ⑦長ねぎ ⑧トマト
私は1週間のうち4~5日は自炊をしていて、Sサイズを10日~2週間ほどで使い切っています。
最初はたくさんの野菜が一度に届いて食べ切れるか心配になりましたが、心配無用でした。
らでぃっしゅぼーやの野菜は思った以上に日持ちしますよ。
低農薬や無農薬で育っているので野菜そのものが元気だからなんですね。
値段は下の表のようになっています。
SとSSって130円くらいしか変わらないんですよね。
Sサイズの方がお得!
自炊派さんにはSサイズをおすすめします。
毎週は使いきれないと思ったら隔週で。
いつでもおやすみできるので一人暮らしでも利用しやすいですよ。
また、Sサイズはおためしセットと同じ野菜の品数です。
おためしセットで量の確認をしてみてくださいね。
\おためしセットで量を確認してみる/
おためしセット公式サイトへ
保冷剤付きの置き配で夜の受け取りでも安心
いつも受け取るのは仕事帰りの夜の8時前後。
配達されてから5~6時間たっていますが、大きな保冷剤が入っているのでいつも新鮮な状態で受け取れています。
夏場は大きな保冷剤がさらに1つ増えて安心です。
置き場所は住宅に合わせて選べます。
オートロックマンションの場合は宅配ボックスや郵便受けの隅など。
出入りできる戸建てやマンションは、ドア前が受け取りやすくて便利です。
作るのがしんどい時は惣菜や冷凍食品、ミールキットを活用
へとへとに疲れていて晩ごはんを作れないときもありますよね。
らでぃっしゅぼーやは野菜だけでなく、あたためるだけの惣菜や冷凍食品もたくさんあります。
冷凍食品や惣菜も基本的には国産の素材と調味料で添加物もほとんど使われていません。
やさしい味付けでとってもおいしいです
種類は少ないのですが、ミールキットもあります。
袋をあけて炒めるだけだったので8分ででき、めちゃくちゃ楽ちんでした。
スーパーやコンビニよりは高めですが、外食するよりはずっと節約にもなりますよ。
まとめ|らでぃっしゅぼーやで一人暮らしの食生活が豊かに
一人暮らしでらでぃっしゅぼーやを利用してみると、不足しがちな野菜をたっぷりとれ、食生活が豊かになりました。
おまかせの野菜セットなので、食べたことのない野菜と出会えたりして、いつも箱をあけるのが楽しみです。
心配していた食費も5%の1,500円程上がっただけでした。
一日あたりで計算するとたった約50円UPです。
量もSSまたはSコースであれば一人暮らしでも問題なく使い切れますよ。
また、宅配なので買い物時間の節約にもなり、重い荷物も持ってきてくれるので楽ちんです。
らでぃっしゅぼーやの方に聞いてみると、ひとり暮らしで購入している人もたくさんいるようです。
一人暮しだけど、らでぃっしゅぼーやをはじめて正解でした。
\野菜たっぷりの健康的な食生活を手に入れる/
おためしセット公式サイトへ