らでぃっしゅぼーやの安全性や美味しさといったメリットはわかるけど、デメリットも知っておきたい、と気になっていませんか。
定期便を始める前にデメリットを知って不安を解消しておきたいですよね。
そこで、実際にらでぃっしゅぼーやの定期便を9ヶ月利用してわかったデメリットをお伝えすると、
- たまに土付き野菜がついてくる。1回だけ小さな虫がついていた。
- 旬の野菜が届くので、同じ野菜が続きがち
- 注文締め切り前に、買い物かごの確認を忘れると、必要のないものが届いてしまう
この3つです。
野菜に土や虫がついたことはありますが、洗えばすぐにきれいになるので、それほど気にならず、かえって、安心安全な野菜なんだなと思いました。
旬の野菜が続くのも、野菜が一番美味しくて栄養が高いのは旬の時期なので美味しい野菜が届いた証拠ですね。
買い物カゴの確認は、締切の前日にメールがくるのでチェックもれを防いでくれるので安心してくださいね。
今なら5つののプレゼント付きで定期便をはじめられます。
ぜひお得なこの機会にはじめてみて見てくださいね。
\今なら5つのプレゼント付き/
デメリット1|らでぃっしゅぼーやの野菜についている虫と土について
「野菜に虫や土がついているなんて何がなんでも嫌!」という人に対しては、らでぃっしゅぼーやはあまりおすすめできません。
虫に関しては、利用して9ヶ月の間に1度だけ小さな虫が葉物野菜に1匹ついていたくらいでした。
洗えばすぐにとれたので、気にならなかったです。
土つき野菜はにんじんでこの程度です。

もちろん、すべてのにんじんが土つきではなく、その時に仕入れた農家さんが土を洗い落とす機械を持っていいるかいないかの違いで土付きでくるかどうかが変わってきます。
たまに土がついた人参やじゃがいもが入っていますが、洗えばすぐに落ちるので気になりませんでした。
虫や土については大した事ないので安心してくださいね。
らでぃっしゅぼーや 公式ページはこちら
デメリット2|旬の野菜が届くので、同じ野菜が続きがち
めぐる野菜箱は、その時期に採れる野菜のおまかせ詰め合わせセットです。
旬の野菜なので、どうしても同じ野菜が入りがちになります。
実際に、2023年12月に「めぐる野菜箱S果物」で届けられた野菜や果物を見てみましょう。
12月1週 | 12月2週 | 12月3週 | 12月4週 |
たまねぎ | じゃがいも | たまねぎ | にんじん |
かぶ | 大根 | にんじん | 大根 |
ブロッコリー | かぼちゃ | かぶ | ブロッコリー |
白菜 | レタス | キャベツ | 白菜 |
ほうれん草 | 小松菜 | ほうれん草 | 小松菜 |
葉ねぎ | 長ねぎ | ミニトマト | 春菊 |
スナップえんどう | きゅうり | スナップえんどう | 菜花 |
ベビーリーフ | えのきだけ | いんげん | トマト |
ふじ(りんご) | みかん | しめじ | ピーマン |
柿 | キウイフルーツ | みかん | 柑橘類 |
ふじ(りんご) | バナナ |
毎週同じものが続くことは少ないですが、私は隔週で注文しているので、いくつかは同じものが続いてしまいます。
一人暮らしなので、以前レタスが続いた時は正直どうしようかと思いました。
しかしながら、逆にどうにかして食べようとしたところ料理のレパートリーが増えるという結果に。
また、野菜が一番美味しくて栄養価が高いのは旬の時期です。
同じ野菜が続くのは、美味しい野菜が届いている証拠でもありますね。
デメリット3|買い物かごのチェックを忘れると、必要でないものが届いてしまう
買い物かごには、らでぃっしゅぼーやが選んだおすすめの商品があらかじめ入っています。
必要がなければ削除して、購入したいものを選び直すシステムです。

注文締め切り前に買い物かごを確認をし忘れるとそのまま商品が届いてしまいます。
と言っても、注文締切日の前日に「ご注文締め切り間近です」とメールで知らせてくれるのでチェックし忘れることは、ほとんどないですよ。

すっごくアナログだけど、カレンダーに書いておくのもいいですね。

まとめ

らでぃっしゅぼーやを利用してみてはじめてわかったデメリットは3つでした。
- 土や虫がついた状態で届けられた
- 旬の野菜が届くので、同じ野菜が続きがち
- 買い物かごのチェックを忘れると、必要のないものが届いてしまう
とは言うものの
土や虫は洗えばすぐに落ちますし、
旬のものが続くのも、旬にしか食べられない美味しい野菜が届いた証拠でもあります。
買い物カゴのチェックは締切前日にメールが届くので安心です。
今なら5つののプレゼント付きで定期便をはじめられます。
ぜひお得なこの機会にはじめてみて見てくださいね。
\今なら5つのプレゼント付き/